朝日中学校
完成までの道のりを自分でデザイン! ~1年生 木材加工~
2025年11月12日 1年生
11月12日(水)、技術・家庭科の授業で、一人ひとりが自分で立てた工程表をもとに、製作活動を進めました。 作業の途中に、「この順番で進めた方がきれいに仕上がるかな」「もっと効率よくできる方法はないかな」と、自ら工 …
自分の問いから学びを広げる ~探究学習~
11月11日(火)、朝日中学校では探究学習の循環サイクルに基づいて、学習を進めています。 授業以外でも、自主的に探求しようとする生徒もいます。 今日は「日本のかまぼこ」について自主的に探究する生徒に密着しました。 県外出 …
燃える部活動! ~柔道部・剣道部 新川地区新人大会~
2025年11月10日 部活動
11月8日(土)、柔道部と剣道部の新川地区新人大会がありました。 どの選手も日頃から鍛えた心と体で熱戦を繰り広げました。 より高みを目指して、これからも頑張ってください!
ふるさとの伝統を味わう ~たら汁給食~
2025年11月6日 行事
11月6日(木)、年に1度のお楽しみ、たら汁給食です。 愛情いっぱいのたら汁を、みんなでたらふくになるまでいただきました。 ご協力いただいた町沿岸漁業連絡協議会の皆様、調理していただいた朝日町漁業協同組合女性 …
みんなの健康を守るために ~保健委員会~
11月5日(水)、7日に行われる学校保健員会と学習参観に向けて準備が進んでいます。 保健委員は学校保健委員会の発表スライド作成の最終段階に入りました。 また、学級代表のみんなは学活の打ち合わせをしました。 …
自分たちの学校を自分たちで ~生活委員会~
11月4日(火)、専門委員会がありました。 生活委員会は新たな取り組みとして自転車小屋の清掃をしました。 ふと、「落ち葉やごみが多いな・・・」と気付いたことがきっかけでした。 みんなが生活しやすくなるために、気付 …
そして伝説へ・・・ ~1年生 Learning Quest~
2025年10月31日 1年生
10月31日(金)、今日も学びの冒険が始まっています。 1年生では「Learning Quest~学びの冒険~」(通称:LQ)という取り組みをしています。 これは、自分のペースで学習の振り返りや予習ができる時間です。 自 …
「自分の道」を探して ~3年生 高校説明会~
2025年10月30日 3年生
10月30日(木)、3年生を対象に高校説明会がありました。 全体会では、学年主任が入試の仕組みや日程等を説明しました。 その後、高校別の説明会がありました。 ご来校いただいた先生方、卒業生のみなさん、ありがと …
自ら学ぶ、仲間と学ぶ ~2年生 授業の様子~
2025年10月29日 2年生
10月29日(水)、14歳の挑戦や学校行事で得た経験を、授業でも発揮しています。 家庭科では、生徒がそれぞれの進度を確認し、協力して製作を進めていました。 技術科では、1時間の学習の流れを把握し、教科書を中心に情報を …