Blog

行事

一人一人の力を繋げ! ~体育大会予行練習~

9月23日(火)、体育大会の予行練習を行いました。 競技や応援はもちろん、係活動の動きも確認しました。             本日の画像は活動記録係の生徒が撮影したものを使用しました。 生徒会企画もあり、自分たちでつく …

繋がる心、響く声 ~体育大会練習~

9月19日(金)、体育大会に向け練習が進んでいます。 3年生は学年種目の二人三脚の練習をしました。     午後からは全体練習と応援練習をしました。       両団とも、応援リーダーを中心に練習に取り組みました。 &n …

この一瞬を全力で ~体育大会結団式~

体育大会へ向けての準備が進んでいます。 9月12日(金)、団長への団旗授与の後、各団に分かれて結団式が行われました。     白狼団     爖凰団     大会スローガンは「繋げ ~この一 …

マスコット制作② ~体育大会~

9月10日(水)、今日もマスコット係が制作に励んでいます。 白く塗ったキャンバスに図案を転写しました。     廊下を通る生徒達も「おお!」「がんばれ!」と声をかけていました。

マスコット制作スタート!! ~体育大会~

9月8日(月)、体育大会のマスコットの制作が始まりました。 今年度から文字が中心のデザインとなります。 初日の今日は顔合わせと活動内容の説明、道具の準備をしました。   どんなマスコットができるか、楽しみですね!

個性を認め合い、挑戦し続ける ~2学期始業式~

9月1日(月)、2学期のスタートです。 始業式     作文発表       受賞披露   2学期は体育大会や合唱コンクール等の行事があります。 「挑戦し続けること」、「個性を認め合うこと」 …

振り返りを生かし、充実した夏休みを! ~1学期終業式~

7月24日(木)、1学期の終業式が行われました。   先生方からのお話の後、学年代表の作文発表がありました。     充実した1学期を送れたようですね。 夏休みも、進路や部活動等、自分の目標に向かって一生懸命頑張ってくだ …

自分たちの力で 〜生徒総会〜

7月23日(水)、生徒総会が行われました。 執行部や各委員会からの活動報告や2学期の活動予定の説明       生徒たちからの活発な質問や提案   ボランティア活動報告 各学年の発表       振り返りをもとに、2学期 …

称え、励ます 〜受賞披露、北信越大会・全国中学校体育大会壮行会〜

生徒総会の後、受賞披露、壮行会が行われました。 受賞披露     壮行会   これまでの努力をたたえ、これからの活躍を励ます、とてもいい時間になりました。 朝日中学校だけでなく、富山県の代表の誇りを胸に、頑張ってください …

みんなできれいに 〜床磨き・ワックスがけ〜

7月4日(金)、床磨きとワックスがけが行われました。 いつも使っている教室をピカピカに磨きます。       放課後、環境委員会の生徒がワックスがけをしました。 塗り残しやムラがないように丁寧に進めました。   …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.