Blog

2年生

自ら学ぶ、仲間と学ぶ ~2年生 授業の様子~

10月29日(水)、14歳の挑戦や学校行事で得た経験を、授業でも発揮しています。 家庭科では、生徒がそれぞれの進度を確認し、協力して製作を進めていました。   技術科では、1時間の学習の流れを把握し、教科書を中心に情報を …

朝日中はダンスホール! ~2年生 ダンスフェスティバル~

10月22日(水)、2年生のダンスフェスティバルが行われました。           可愛いアイドルの曲が多く、男子たちも可愛さ全開! 観客も声援を送り、一緒に盛り上がりました! 来年のダンスフェスティバルも楽しみにして …

声と心を重ねて本番へ ~2年生 合唱リハーサル~

10月20日(月)、2年生が合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。   どちらのクラスも、きれいな歌声が体育館に響き渡っていました。 最初の音を意識して、よりきれいなハーモニーを目指して、頑張りましょう!

仲間と共に、地域と共に ~課外活動の様子~

課外活動でも生徒たちの一生懸命な姿が光っています。   ~県中学駅伝大会~ 有志でチームを結成し、出場しました。       ~朝日ふくしフェスティバル~ 表彰、パネル展示やボランティア活動の発表をし …

放課後の校舎に響く 美しい歌声

来る10月25日(土)に開催される「学習発表会(合唱コンクール)」に向けて、各クラスの練習に熱が入ってきています。放課後は、校舎内全体に歌声が響き、音程や気持ちを合わせようと大きな輪が所狭しとできあがっています。これから …

光を電気に、そして音へ変換! ~2年生 北陸電力出前授業~

2年生の技術・家庭科の技術分野では、エネルギー変換について学習をしています。 10月7日(火)、北陸電力の金木さんを講師に、出前授業が行われました。 最初に、発電の方法やエネルギーミックスについてお話を聞きました。   …

自分のよさや可能性を見つけに 〜2年生 14歳の挑戦〜

9月30日(火)より、町内の各事業所で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。 この事業は学校外での活動を通して、規範意識や社会性を高め、将来の自分の生き方を考えるなど、生涯にわたってたくましく生き抜く力を身に付け …

マスコット完成!!晴天祈願のてるてる坊主も登場

9月19日(金)の放課後に、マスコットが完成しました。これまで両団のマスコット長が中心となって、夏休みから図案をつくり、少ない人数で丁寧に制作してきました。素敵な団テーマの文字とそれを引き立てる背景画。2階からの見栄えも …

走りを繋げ!力を合わせた大旋風 ~2年生 体育大会~

9月17日(水)、2年生が学年種目の練習をしました。 種目名は「運にまかせて!台風の目」です。     運を味方につけ、大旋風を巻き起こすのはどの団か? みんなの活躍を楽しみにしています!

楽器の寄贈 ありがとうございました

8月8日(金)に地域の方から、「子供たちのためにぜひ使ってほしい」というご厚意でたくさんの楽器を寄贈していただきました。この楽器は、授業やクラブ活動等において大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

1 2 3 9 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.