Blog

2年生

振り返りを生かし、充実した夏休みを! ~1学期終業式~

7月24日(木)、1学期の終業式が行われました。   先生方からのお話の後、学年代表の作文発表がありました。     充実した1学期を送れたようですね。 夏休みも、進路や部活動等、自分の目標に向かって一生懸命頑張ってくだ …

自分たちの力で 〜生徒総会〜

7月23日(水)、生徒総会が行われました。 執行部や各委員会からの活動報告や2学期の活動予定の説明       生徒たちからの活発な質問や提案   ボランティア活動報告 各学年の発表       振り返りをもとに、2学期 …

自分を守るために~2年生・薬物乱用防止教室~

富山県警察本部・少年サポートセンター、入善警察署・生活安全課より講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。 薬物の恐ろしさをはじめ、甘い誘いにだまされないことや、SNSに潜むトラブルの危険性を学びました。     日 …

有事に備えて~応急手当講習会・2年生~

6月19日(木)3・4限目に朝日消防署職員の方々のご指導のもと、応急手当講習会がありました。 心肺蘇生法とAEDの使用方法を教えていただき、実際に胸骨圧迫の実技練習を行いました。 胸骨圧迫では、120回/分のリズムで「強 …

ELSAと話そう ~2年生 外国語科~

朝日中学校では英語力の向上ため、新たな挑戦をしています。 今日は、AI英会話アプリ「ELSA(エルサ)」を使って発音や文法、会話の練習をしました。 タブレットに向かって話した内容を、AIが分析して個々にあったアドバイスを …

下新川郡中教研にて1・2年生の保健体育科の公開授業

 6月2日(月)に下新川郡中学校教育課程研究会がありました。本校では、1・2年生の保健体育科の授業が公開され、異学年合同での陸上競技の授業が行われました。この授業は、新たな「共生」の観点からの生み出された特別な授業でした …

○○を広げる ~2年生 金沢班別学習~

5月27日(火)、2年生が金沢班別学習へ旅立ちました。 スローガンは「- 広げる - ~ 知識・社会・これからの挑戦へつなげよう ~」です。 企業訪問や金沢市内の散策が予定されています。         今年度から、キャ …

金沢班別学習に向けて~Part2~

5月27日の金沢班別学習に向けて、総合の時間にしおりの読み合わせをしました。 企業の方への電話のかけ方や、訪問した際のあいさつの仕方など、班ごとに実際にシミュレーションをして練習しました。 企業訪問に向けて、自分の身だし …

生徒総会に向けた学級討議

5月12日6限に、生徒総会に向けた学級討議を行いました。 1年生にとっては、初めての学級討議でしたが、班ごとに積極的に意見交換を行っていました。 2・3年生は、資料をじっくりと読み込み、質問を考える姿が見られました。 朝 …

みんなと学ぶ ~2年生 授業の様子~

技術・家庭科の技術分野で、作物の成長を管理する技術を学習しました。 肥料の使用について、安全性や経済性といった視点で追究活動を行い、意見交換をしました。     自然に学び合える姿が、とても素敵でした!  

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.