月別アーカイブ: 2025年5月
誰かのために、小さなことから ~生徒会 アルミ缶回収~
2025年5月8日 その他
生徒会では、アルミ缶回収を行っています。 執行部の呼びかけで、多くの生徒がアルミ缶を持ってきてくれました。 この活動は13日(火)まで行われます。 ご協力をよろしくお願いします。
修学旅行に向けて Part3
2025年5月8日 3年生
5月8日の3・4限の総合的な学習の時間に、修学旅行の日程について確認を行いました。 食事や入浴、修学旅行に向けた健康管理、事後学習について各担当の先生から話がありました。 修学旅行まであと1週間を切りました。ご家庭で荷物 …
みんなと学ぶ ~2年生 授業の様子~
2025年5月7日 2年生
技術・家庭科の技術分野で、作物の成長を管理する技術を学習しました。 肥料の使用について、安全性や経済性といった視点で追究活動を行い、意見交換をしました。 自然に学び合える姿が、とても素敵でした!
ルールを守って安全に ~1年生 交通安全教室~
2025年5月2日 1年生
1年生の交通安全教室がありました。 ランチルームでお話を聞いたり、DVDを視聴したりした後、実地指導が行われました。 大切な命を守れるよう、正しく自転車に乗りましょう。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございまし …
修学旅行に向けて PART2
2025年5月1日 3年生
5月1日(木)3・4限の総合的な学習の時間に、しおりの製本と修学旅行の目標や日程・持ちもの、万博での活動について確認をしました。 その後、班ごとに分かれ、京都や万博・USJで訪れる場所の確認等を行いました。 修学旅行のし …
準備をぬかりなく ~1年生 ふるさと自然体験登山講演会~
2025年5月1日 1年生
大和徳明さんによる『ふるさと自然体験登山』に向けての講演会がありました。 持ち物や歩き方のコツ等、多くの大切なことをたくさん教えていただきました。 今日のお話や登山のしおりを基に、しっかり準備をしましょう!