月別アーカイブ: 2025年7月
称え、励ます 〜受賞披露、北信越大会・全国中学校体育大会壮行会〜
生徒総会の後、受賞披露、壮行会が行われました。 受賞披露 壮行会 これまでの努力をたたえ、これからの活躍を励ます、とてもいい時間になりました。 朝日中学校だけでなく、富山県の代表の誇りを胸に、頑張ってください …
「優しさにふれて」 〜富山県中学生生活体験発表会〜
7月12日(土)、第61回富山県中学生生活体験発表大会が開催されました。 本校からは、下新川郡の代表として3年生の生徒が出場しました。 小さい時に迷子になり、助けてもらった時の経験を発表し、県善意銀行理事長賞を受賞しまし …
燃える部活動! ~県選手権大会~
2025年7月15日 部活動
7月5日、6日、12日、13日に県選手権大会が開催されました。 選手の最後までやりきる姿、応援の生徒の声援の力・・・ 「一生懸命はかっこいい」を体現した4日間でした。 北信越、全国大会進出を決めたみなさん、暑さに …
みんなできれいに 〜床磨き・ワックスがけ〜
2025年7月4日 行事
7月4日(金)、床磨きとワックスがけが行われました。 いつも使っている教室をピカピカに磨きます。 放課後、環境委員会の生徒がワックスがけをしました。 塗り残しやムラがないように丁寧に進めました。 …
燃える部活動! 〜県選手権大会壮行会〜
7月3日(木)、県選手権大会へ向けた壮行会が行われました。 本校からは、陸上競技部、ソフトテニス部、卓球部、柔道部が出場します。 「自分のために、応援してくれる人のために、ベストを尽くそう!」 出場する選手、日本 …
studying time! 〜3年生 外国語科〜
2025年7月2日 3年生
7月2日(水)、3年生の外国語科では、自由進度学習「studying time」が展開されました。 共通して生成AIを使った学習をした後、プリントで学習を深めるクラスと基礎・基本の復習をするクラスに分かれて学習を行いまし …
みんなのためにボランティア ~生徒会 ボランティアサークル~
2025年7月2日 その他
生徒会のボランティアサークルの生徒が花壇整備をしてくれました。 来校された際は、ぜひご覧ください。 参加してくれた皆さん、ありがとう!
自分を守るために~2年生・薬物乱用防止教室~
2025年7月1日 2年生
富山県警察本部・少年サポートセンター、入善警察署・生活安全課より講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。 薬物の恐ろしさをはじめ、甘い誘いにだまされないことや、SNSに潜むトラブルの危険性を学びました。 日 …