Blog

1年生

芸術の秋を少し先取り ~1年生 美術館見学~

9月4日(木)、1年生が朝日町立ふるさと美術館の見学に行きました。     企画展として「作家が愛した猫展」が開催されていました。 古今東西の様々な猫の表現に感動を味わいました。

楽器の寄贈 ありがとうございました

8月8日(金)に地域の方から、「子供たちのためにぜひ使ってほしい」というご厚意でたくさんの楽器を寄贈していただきました。この楽器は、授業やクラブ活動等において大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

振り返りを生かし、充実した夏休みを! ~1学期終業式~

7月24日(木)、1学期の終業式が行われました。   先生方からのお話の後、学年代表の作文発表がありました。     充実した1学期を送れたようですね。 夏休みも、進路や部活動等、自分の目標に向かって一生懸命頑張ってくだ …

自分たちの力で 〜生徒総会〜

7月23日(水)、生徒総会が行われました。 執行部や各委員会からの活動報告や2学期の活動予定の説明       生徒たちからの活発な質問や提案   ボランティア活動報告 各学年の発表       振り返りをもとに、2学期 …

朝日町から富士山が見える! 〜1年生 ふるさと科〜

6月30日(月)、地域の方を講師としてお招きし、ふるさと科の学習を行いました。 朝日町の町名の由来にもなった朝日岳。自然の豊かさや大切さを学びました。   先生方、ありがとうございました。  

下新川郡中教研にて1・2年生の保健体育科の公開授業

 6月2日(月)に下新川郡中学校教育課程研究会がありました。本校では、1・2年生の保健体育科の授業が公開され、異学年合同での陸上競技の授業が行われました。この授業は、新たな「共生」の観点からの生み出された特別な授業でした …

成就感あふれる笑顔 ~1年生 ふるさと自然体験登山②~

1年生のふるさと自然体験登山の様子をご覧ください。                 それぞれが充実した活動をすることができました。 ご協力いただいたサポーターの皆様、ありがとうございました。

1歩を積み重ねて ~1年生 ふるさと自然体験登山①~

5月23日(金)、1年生がふるさと自然体験登山に臨みました。 落ち着いて出発式をしました。       元気に出発!!   現地での様子   全員が三峯グリーンランドに到着し、現在は学校に向けて下山しているとこ …

心の糸を紡ぐ ~1年生 学年レク~

6限は学年レク! 今日のテーマは「価値観の違いを楽しもう」。 カードゲームを使って、みんなとコミュニケーションを深めました。 ゲームに成功すると自然と拍手が起こり、温かい雰囲気で楽しむことができました。       様々 …

生徒総会に向けた学級討議

5月12日6限に、生徒総会に向けた学級討議を行いました。 1年生にとっては、初めての学級討議でしたが、班ごとに積極的に意見交換を行っていました。 2・3年生は、資料をじっくりと読み込み、質問を考える姿が見られました。 朝 …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.