Blog

1年生

朝日でフェスと言えばこれ! ~1年生 ダンスフェスティバル~

朝日中の伝統行事、ダンスフェスティバルの季節がやってきました。 10月15日(水)、1年生が各チームのダンスを披露しました。           声援にペンライトも加わって大盛り上がりの2時間でした!

仲間と共に、地域と共に ~課外活動の様子~

課外活動でも生徒たちの一生懸命な姿が光っています。   ~県中学駅伝大会~ 有志でチームを結成し、出場しました。       ~朝日ふくしフェスティバル~ 表彰、パネル展示やボランティア活動の発表をし …

放課後の校舎に響く 美しい歌声

来る10月25日(土)に開催される「学習発表会(合唱コンクール)」に向けて、各クラスの練習に熱が入ってきています。放課後は、校舎内全体に歌声が響き、音程や気持ちを合わせようと大きな輪が所狭しとできあがっています。これから …

一瞬の全力と絆を、毎日の授業に ~1年生 授業の様子~

10月3日(金)、体育大会が終わり、落ち着いて学習に取り組んでいます。 英語 アダム先生を紹介しよう 音楽 合唱曲の練習 数学 方程式を解こう 国語 解釈したことをもとに、続きの物語を考えよう 時に協力し、時に悩みながら …

マスコット完成!!晴天祈願のてるてる坊主も登場

9月19日(金)の放課後に、マスコットが完成しました。これまで両団のマスコット長が中心となって、夏休みから図案をつくり、少ない人数で丁寧に制作してきました。素敵な団テーマの文字とそれを引き立てる背景画。2階からの見栄えも …

芸術の秋を少し先取り ~1年生 美術館見学~

9月4日(木)、1年生が朝日町立ふるさと美術館の見学に行きました。     企画展として「作家が愛した猫展」が開催されていました。 古今東西の様々な猫の表現に感動を味わいました。

楽器の寄贈 ありがとうございました

8月8日(金)に地域の方から、「子供たちのためにぜひ使ってほしい」というご厚意でたくさんの楽器を寄贈していただきました。この楽器は、授業やクラブ活動等において大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

振り返りを生かし、充実した夏休みを! ~1学期終業式~

7月24日(木)、1学期の終業式が行われました。   先生方からのお話の後、学年代表の作文発表がありました。     充実した1学期を送れたようですね。 夏休みも、進路や部活動等、自分の目標に向かって一生懸命頑張ってくだ …

自分たちの力で 〜生徒総会〜

7月23日(水)、生徒総会が行われました。 執行部や各委員会からの活動報告や2学期の活動予定の説明       生徒たちからの活発な質問や提案   ボランティア活動報告 各学年の発表       振り返りをもとに、2学期 …

朝日町から富士山が見える! 〜1年生 ふるさと科〜

6月30日(月)、地域の方を講師としてお招きし、ふるさと科の学習を行いました。 朝日町の町名の由来にもなった朝日岳。自然の豊かさや大切さを学びました。   先生方、ありがとうございました。  

1 2 3 9 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.