Blog

3年生

振り返りを生かし、充実した夏休みを! ~1学期終業式~

7月24日(木)、1学期の終業式が行われました。   先生方からのお話の後、学年代表の作文発表がありました。     充実した1学期を送れたようですね。 夏休みも、進路や部活動等、自分の目標に向かって一生懸命頑張ってくだ …

自分たちの力で 〜生徒総会〜

7月23日(水)、生徒総会が行われました。 執行部や各委員会からの活動報告や2学期の活動予定の説明       生徒たちからの活発な質問や提案   ボランティア活動報告 各学年の発表       振り返りをもとに、2学期 …

「優しさにふれて」 〜富山県中学生生活体験発表会〜

7月12日(土)、第61回富山県中学生生活体験発表大会が開催されました。 本校からは、下新川郡の代表として3年生の生徒が出場しました。 小さい時に迷子になり、助けてもらった時の経験を発表し、県善意銀行理事長賞を受賞しまし …

studying time! 〜3年生 外国語科〜

7月2日(水)、3年生の外国語科では、自由進度学習「studying time」が展開されました。 共通して生成AIを使った学習をした後、プリントで学習を深めるクラスと基礎・基本の復習をするクラスに分かれて学習を行いまし …

修学旅行レポート集作成

19日(木)3限の総合的な学習の時間で、修学旅行のレポートの製本を行いました。 各自が作成したものを製本している際に、それぞれのレポートを見ながら、修学旅行の思い出を話していました。 製本されたレポート集は各自自宅に持ち …

未来の朝日町を考える(3年)

18日(水)の6限に総合的な学習の時間で、「未来の朝日町を考える」の学習の一環として、朝日町役場の商工観光課、住民・子ども課の方から朝日町の現状と課題についてお話いただきました。 商工観光課の方からは、朝日町の観光地とし …

下新川郡中教研にて1・2年生の保健体育科の公開授業

 6月2日(月)に下新川郡中学校教育課程研究会がありました。本校では、1・2年生の保健体育科の授業が公開され、異学年合同での陸上競技の授業が行われました。この授業は、新たな「共生」の観点からの生み出された特別な授業でした …

古都の文化に触れて ~3年生 修学旅行⑤~

修学旅行も最終日です。 本日は、タクシーで京都班別学習に向かいました。       伏見稲荷大社や清水寺に行ったり、着物の着付け体験をしたりと、京都の文化を全身で感じました。     現在、全員元気にバスに乗り …

最高の思い出を ~3年生 修学旅行④~

2日目の午後はUSJで班活動です。        アトラクションや買い物を楽しみました!  

世界を知り、日本を知る ~3年生 修学旅行③~

今日もみんな元気に活動しています。 ホテルでの朝食はバイキング!エネルギーを補給しました。       今日の午前中は大坂・関西万博です。                  世界中の歴史や文化、そして …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 朝日町立朝日中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.