3年生
大切ないのち、わたしにも、あなたにも ~3年生 いのちの授業~
2025年10月2日 3年生
10月1日(水)、いのちの授業がありました。 テーマは「いのちの誕生、自分の命」です。 色紙に小さく空いた穴が、いのちの始まりの受精卵の大きさです。 毎日を当たり前に過ごしている今。ましたが、改めて生きていること …
繋がる心、響く声 ~体育大会練習~
9月19日(金)、体育大会に向け練習が進んでいます。 3年生は学年種目の二人三脚の練習をしました。 午後からは全体練習と応援練習をしました。 両団とも、応援リーダーを中心に練習に取り組みました。 &n …
「優しさにふれて」 〜富山県中学生生活体験発表会〜
7月12日(土)、第61回富山県中学生生活体験発表大会が開催されました。 本校からは、下新川郡の代表として3年生の生徒が出場しました。 小さい時に迷子になり、助けてもらった時の経験を発表し、県善意銀行理事長賞を受賞しまし …
studying time! 〜3年生 外国語科〜
2025年7月2日 3年生
7月2日(水)、3年生の外国語科では、自由進度学習「studying time」が展開されました。 共通して生成AIを使った学習をした後、プリントで学習を深めるクラスと基礎・基本の復習をするクラスに分かれて学習を行いまし …
修学旅行レポート集作成
2025年6月19日 3年生
19日(木)3限の総合的な学習の時間で、修学旅行のレポートの製本を行いました。 各自が作成したものを製本している際に、それぞれのレポートを見ながら、修学旅行の思い出を話していました。 製本されたレポート集は各自自宅に持ち …